大学病院に勤めていた、知識、技術、人間関係を生かしつつ大学病院にはない、アットホーム的な、なんでも相談できるような、できるだけ患者さんの立場に立った診療を行いたいと思っています。
知識、技術に関しては、消化器領域、内視鏡検査は、長い期間,この分野で仕事をしていたので、そのノウハウは熟知しているため、的確な診断、治療、治療のアドバイスが可能です。
超音波内視鏡検査は、一般に知られていない検査ですが、これは内視鏡の先端に超音波がついているため、胃、腸より超音波検査が可能です。この検査は特に、膵癌の早期発見に良いと考えます。
また癌を治療する際、癌がどの位進行しているか(腹膜の外へでているか、リンパ節転移があるかなど)の診断に優れています。この検査は、私の最も得意とするところで、検査した数は、日本で一番多いと思います。
人間関係に関しては、大学病院で25年以上も働いていたため、多数の消化器の外科、内科の先生と交流があります。大学で治療が必要の際は、的確な病院へ紹介ができます。クリニックでは、事務、看護婦とも、すべて患者様にやさしく接していますので、くつろいだ気分で診療が受けられると思います。

ムラタクリニック
